本日、午前11時ころ、西東京市内に市役所の職員を騙り、「年金の還付金があります。」等の還付金詐欺の電話が多数入電しており、
また、東久留米市内には、本日11時30分ころ、警視庁捜査二課の警察官を騙ったオレオレ詐欺の電話が、多数入電しています。
西東京市・東久留米市の方は、詐欺の電話に十分注意してください。
不審な電話がありましたら、一人で考えずに、家族または警察に連絡してください。
【問合せ先】田無警察署 042-467-0110(内線2162)
関連性のあるデータ(日付の新しい順)
- 「架空請求詐欺」被害の発生について(成城警察署) 3月28日から31日にかけて成城警察署管内で「架空請求詐欺」被害が発生しました。 証券会社等を装った男から「老人ホームの入居権の抽選に当選した。入居権について問題が発生した。金融庁が調査している。解決するにはお金が必要。...
- 「オレオレ詐欺」被害の発生について(成城警察署) 3月17日に成城警察署管内で「オレオレ詐欺」被害が発生しました。 孫を装った男から「不倫して相手の女性を妊娠させてしまった。示談のためにお金が必要。」という電話を受けた被害者が自宅近く路上で会計士と称する男に現金を渡して...
- オレオレ詐欺、侵入盗にご注意(福生警察署) 1 オレオレ詐欺の発生 ○ 息子をかたり、前日の夜に「カゼをひいた。明日話があるので家に行く」と電話があり、そして、だます 当日に「株で失敗した。お金が必要。携帯電話の番号が変わった。」と電話があり、現金をだまし取ら...
- 「架空請求詐欺」被害の発生について(成城警察署) 3月15日に成城警察署管内で「架空請求詐欺」被害が発生しました。 「情報サイト閲覧履歴があり未納料金が発生しております。本日ご連絡なき場合、法的手続きに移行します。」というショートメールを受けた被害者がショートメールに記...
- 「オレオレ詐欺」被害の発生について(成城警察署) 2月28日に成城警察署管内で「オレオレ詐欺」被害が発生しました。 息子を装った男から「書類をなくした。お金が必要。」という電話を受けた被害者が自宅近く路上で「息子の部下」と称する男に現金を渡してしまいました。 このメール...
- 「オレオレ詐欺」被害の発生について(成城警察署) 2月15日に成城警察署管内で「オレオレ詐欺」被害が発生しました。 息子を装った男から「携帯電話とキャッシュカードを落とした。お金が必要。」という電話を受けた被害者が路上で息子の代理と称する男に現金を渡してしまいました。 ...
- オレオレ詐欺・還付金詐欺電話の入電について 本日10時ころから西東京市内に息子を騙り、 「オレだけど、落し物の連絡なかった?」などというオレオレ詐欺の電話と、 本日10時40分ころから東久留米市内に相続税還付金センターの職員を名乗り、 「還付金があります。」...
- 特殊詐欺被害(オレオレ詐欺)の発生について 1月27日午前11時ころ新宿区須賀町において特殊詐欺(オレオレ詐欺)被害が発生しました。 【地図】 http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?adr...
- オレオレ詐欺(警察官騙り)警報です〔成城警察署〕 現在、成城警察署管内で警察官を装った男から「詐欺犯人を捕まえたら、あなた名義の通帳が出てきた。個人情報が漏れている。」等という詐欺電話が入電しています。 この後、犯人は「安全のためにキャッシュカードと通帳を交換しなけれ...
- オレオレ詐欺(警察官騙り)警報です 昨日(1月24日)成城警察署管内で、警視庁の警察官を装った男から「あなたの通帳が悪用されている」「あなたの個人情報が漏れている」等、多くの詐欺電話が入電しました。 このメールを受信された方は、御家族や地域住民の皆様に詐...
- 「オレオレ詐欺」被害の発生について(成城警察署) 1月16日から18日にかけて成城警察署管内で「オレオレ詐欺」被害が発生しました。 息子を装った男から「駅のトイレでカバンを忘れた。小切手が入っていた。先輩がいくらか用立てるが、なんとかならないか。」という電話を受けた被害...
- 「オレオレ詐欺」被害の発生について(成城警察署) 11月10日、15日と成城警察署管内で「オレオレ詐欺」被害が複数発生しました。 犯人は「オレだけど、カバンをなくした。」等と電話で申し向け、犯人を息子や甥と誤信した被害者を指定した場所へ呼び出し、成りすました息子や甥の部...
- 「オレオレ詐欺」被害の発生について(成城警察署) 11月11日に成城警察署管内で「オレオレ詐欺」被害が発生しました。 息子を装った男から「駅のトイレにカバンを置き忘れた。会社のカードが入っていた。お金が必要。」という電話を受けた被害者が犯人に指定された場所へ行き、現金を...
- 「オレオレ詐欺」被害の発生について(成城警察署) 11月9日に成城警察署管内で「オレオレ詐欺」被害が発生しました。 孫を装う男から「女性を妊娠させてしまった。慰謝料を払わなければならない」という電話を受けた被害者が指定された場所まで電車を乗り継いで行き、弁護士の助手と名...
- オレオレ詐欺の電話に注意してください!! 近頃、浅草警察署管内において、 ・ 親族騙り「おばあちゃん、オレに電話した?」「○○だけど、ちょっと大変なことになっちゃって」「電車の網棚に大切な書類が入ったカバンを忘れた。」 ・ 警察官騙り「振り込め詐欺グループを捕ま...
- 特殊詐欺被害(オレオレ詐欺)の発生について 【このメールは、四谷警察署からの情報ですが、メールの内容に関係する警察署を選択している方にも配信しています。】 件名 特殊詐欺(オレオレ詐欺)被害の発生 内容 11月4日(金)午後7時ころ新宿区四谷坂町において特殊詐欺(...
- 振り込め詐欺の電話にご注意を! 昨日、成城警察署管内に ・親族騙り「おばあちゃん、久しぶり。」「カバンをなくした。」 ・警察官騙り「息子(孫)さんのカバン届いてます。」 などの電話が多数入電していました。 本日も多数の振り込め詐欺の電話が予...
- 還付金詐欺電話の入電について 本日午前8時45分ころ、西東京市西原町1丁目のお宅に「西東京市役所職員のキムラ」を騙る男から、「医療費の還付金がある。そのことで銀行員から電話がある。」、その後、「午前9時0分ころ銀行員のヤマモト」を騙る男から、「還付金...
- 還付金詐欺電話の入電について 昨日の午後2時20分ころ東久留米市内に東久留米市役所保険課キノシタを騙った還付金詐欺の電話が入電しています。 ※ 犯人はATMで還付金の手続きをするように要求してきますが、お金が戻ることは絶対にありません。 ※ その...
- 「オレオレ詐欺」被害の発生について(成城警察署) 9月28日に成城警察署管内で「オレオレ詐欺」被害が発生しました。 息子を装う男からの「喫茶店で書類と携帯電話が入った荷物をなくした。お金が必要。」という電話を受けた被害者が現金を自宅近くの路上で会社の部下と名乗る男に渡し...
- 「オレオレ詐欺」被害の発生について(成城警察署) 9月20日に成城警察署管内「オレオレ詐欺」の被害が発生しました。 孫を装う男から「病院でカバンを盗られた。手形が入っていたので、お金を用意してほしい。」という電話を受けた被害者が現金をバイク便に渡してしまいました。 金融...
- 「オレオレ詐欺」被害の発生について 9月16日に成城警察署管内で「オレオレ詐欺」の被害が発生しました。 息子を名乗る犯人から 「カバンを盗まれた。JRのヤスダさんという人から電話があるから電話番号聞いといて。」 「今日中にお金を払わないといけないから...
- 「還付金詐欺」被害の発生について 9月13日、成城警察署管内で「還付金詐欺」の被害が発生しました。 区役所職員を装う犯人から 「医療費の還付金があります。」 「キャッシュカード、通帳をお預かりします。」 「銀行に行って、手続きをお願いします。」...
- 「オレオレ詐欺」被害の発生について 9月9日に成城警察署管内で「オレオレ詐欺」の被害が発生しました。 息子を名乗る犯人から 「お金が必要だ。」 「銀行に行って、生体認証ICキャッシュカードを作り、ATMで現金を用意してほしい。」 と指示があり、高額の...
- 「オレオレ詐欺」被害の発生について 8月30日に成城警察署管内で「オレオレ詐欺」の被害が発生しました。 孫を騙る男から 「仕事先のトイレで鞄を置き忘れた。」 という電話を受けた被害者が現金を孫の同僚という男に渡してしまいました。 ...
- 「架空請求詐欺」被害の発生について 7月19日から7月25日にかけて成城警察署管内で「架空請求詐欺」の被害が発生しました。 一般会社の社員を装う男から 「近くに建つ予定のある福祉施設の権利があなたにあります。」 という電話があり、その翌日に投資会社の社員を...
- 「オレオレ詐欺」被害の発生について(成城警察署) 7月22日に成城警察署管内で「オレオレ詐欺」の被害が発生しました。 孫を装う男から 「財布や書類を入った物をなくした。」 「小切手もなくなっているので、お金を貸してくれないか。」 「バイク便にお金を渡してくれ。」...
- 「オレオレ詐欺」被害の発生について 7月13日に成城警察署管内で「オレオレ詐欺」の被害が発生しました。 孫を装う男から「同僚が勝手に株を買ってしまった。補填をしなければならない。」という電話を受けた被害者が現金を孫の会社関係者という男に渡してしまいました。...
- 「オレオレ詐欺」の未然防止について(成城警察署) 成城警察署管内で息子や孫を装った男から「お金が必要。」という電話を受けた高齢者が郵便局や銀行に行き、お金を引き出そうとする事案がありました。 被害は未然に防止できましたが、非常に危険な状態でした。 成城警察署管内の各家庭...
- 「オレオレ詐欺」被害の発生について 6月8日に成城警察署管内で「オレオレ詐欺」の被害が発生しました。 孫を装う男から 「契約書の入ったカバンをタクシーでなくした。お金が必要。」 という電話を受けた被害者が 現金を孫の会社関係者という男に渡してしまいました。...
- 「オレオレ詐欺」被害の発生について(成城警察署) 5月30日に成城警察署管内で「オレオレ詐欺」の被害が発生しました。 孫を装う男から 「カバンを電車でなくした。50万円が必要。」 という電話を受けた被害者が 現金を孫の上司という男に渡してしまいました。...
- オレオレ詐欺入電中(成城署) ■現在、世田谷区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・○○(息子の名前)だけど ・風邪をひいて病院にいる ・株で失敗した...
- 防犯情報(オレオレ詐欺) 本日、立川市柏町に、孫を騙った者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・おばあちゃん、今日家にいる? ・後で電話するよ。 その後犯人は、金銭を要求する電話をかけてきます。...
- 「架空請求詐欺」被害の発生について(成城警察署) 2月下旬から3月11日にかけて成城警察署管内で「架空請求詐欺」の被害が発生しました。 保険会社員を装う男から 「お金を払うから、あなたが債権を買ったことにして下さい。謝礼は払います。」 という電話を受けた被害者が承諾する...
- 防犯情報(オレオレ詐欺) 午前中の立川市西砂町地区に引き続き、 立川市砂川町地区 にも、若い男の声で、不審な電話がかかってきています。 内容は 病院で携帯電話をなくした...
- 「架空請求詐欺」被害の発生について(成城警察署) 3月17日から24日にかけて成城警察署管内で「架空請求詐欺」の被害が発生しました。 信託銀行員を装った男から 「定期預託権を購入するために名義を貸してほしい。」 という電話を受けた被害者が承諾すると、 別の男から電話で...
- 「オレオレ詐欺」(警察官騙り)被害の発生について(成城署) 3月23日に成城警察署管内で「オレオレ詐欺」の被害が発生しました。 警視庁警察官を装う男から 「外国人を逮捕したら、あなたの名前の入った書類を持っていた。」 「通帳などを悪用される可能性があります。」 「セキュリティー強...
- 「オレオレ詐欺」(息子騙り)被害の発生について(成城警察署) 3月18日に成城警察署管内で「オレオレ詐欺」の被害が発生しました。 息子を装う男から 「喫茶店でカバンを置き忘れた。」 「カバンの中に携帯電話や書類が入っていた。現金が必要。」 という電話を受けた被害者が自宅に来た会社関...
- 防犯情報(オレオレ詐欺) 現在、 立川市富士見町 に、オレオレ詐欺の電話が入っています。 内容は 書類をなくした...
- 「オレオレ詐欺(警察官騙り)」被害の発生について 2月12日から22日にかけて成城警察署管内で「オレオレ詐欺(警察官騙り)」の被害が発生しました。 警視庁警察官を装う男から 「あなたの個人情報が漏れています。」 「口座番号を変更するので、損保協会の者を向かわせますから、...
- オレオレ詐欺入電中 ■ 現在、品川区内に、警視庁職員や親族を騙る者からウソの電話が入っています。 ■ 電話の内容 1 警察官騙り ・ 警視庁のオバタです。あなたの個人情報が盗まれています。どう対応していますか。 ...
- 「オレオレ詐欺」被害の発生について 2月3日に成城警察署管内で「オレオレ詐欺」の被害が発生しました。 息子を装う男から 「喫茶店でカバンを置き引きされた。」 「カバンの中に小切手と携帯電話、大切な書類が入っていた。現金が必要。」 という電話を受けた被害者が...
- 「オレオレ詐欺」被害の発生について(成城警察署) 2月1日に成城警察署管内で「オレオレ詐欺」の被害が発生しました。 息子を装う男から 「電車で大切な書類をなくした。現金が必要。」 という電話を受けた被害者が息子の会社関係者を名乗る男に現金を渡してしまいました。 すでに成...
- 「オレオレ詐欺」被害の発生について 1月22日に成城警察署管内で「オレオレ詐欺」の被害が発生しました。 息子を装う男から、 「コンビニのトイレでカバンをなくした。」 「カバンの中に現金が入っていた。現金が必要。」 という電話を受けた被害者が現金を路上で息子...
- オレオレ詐欺入電中(調布署) ■本日、狛江市内に、兄弟をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・親族から「電車の中でカバンをなくした。」と電話があり。 ・JR遺失物係から「カバンが届いています。」と電話があり。 ・再度、親族を名乗る者...
- 防犯情報(オレオレ詐欺) ■昨日、城東警察署管内に息子をかたる犯人からオレオレ詐欺の電話が入りました。 ■電話の内容 ・会社のカバンをなくした ・拾った人から電話がかかってくるかも知れない ・すぐに返せるから400万円貸して...
- オレオレ詐欺、架空請求詐欺に注意を!(田無警察署) ■内容 振り込め詐欺被害が連続発生しています。下記の手口を覚えて被害に遭わないようにしてください。 ■オレオレ詐欺の手口 ○明日、そちらに行く用事ができたので、実家に寄る。 ○会社の金で株をやって数百万円損をした。...
- 振り込め詐欺被害発生 平成27年6月4日、東新小岩地区で振り込め詐欺(オレオレ詐欺)の被害が発生しました。 犯人は、被害者の息子を騙り、「不渡りを出してしまった」「助けてほしい」などと電話をかけ、被害者は現金を受け取りに来た上司と名乗る者に...
- オレオレ詐欺入電中(高島平署) ■現在、板橋区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・会社のお金に手をつけて、株で失敗した。お金が必要。 ★不審な電話は、すぐ110番! ★被害防止の決定版!...
- オレオレ詐欺、還付金詐欺被害の発生について(深川警察署) 昨日、管内でオレオレ詐欺、還付金詐欺の被害が発生しました。 ■オレオレ詐欺 被害者宅に長男を騙る者から「株で失敗した。100万円は友達から借りた。今日中にあと100万円必要なんだ。」「みっともないから誰にも言わないで。...