田園調布警察署管内(南雪谷・東嶺町)において、空き巣が連続発生しています。
〇 外出するとき、家の戸締りは、確実に!
〇 補助錠で二重ロック!
※ トイレや風呂場の窓も忘れずに
◎不審者を見たらすぐに、110番通報を!!
【問合せ先】田園調布警察署 03-3722-0110 (内線2162)
関連性のあるデータ(日付の新しい順)
- 還付金詐欺入電中(田園調布警察署) ■現在、大田区内に、大田区役所をかたる者からウソの電話が入っています。 ★その後、手続きのため、ATMの操作を指示しますが、ATMでは還付金は受け取れません。 ★区役所や市役所から、「還付金が戻ります」という電話がくるこ...
- 盗撮事案の発生について ここ最近、駅構内のエスカレーターにおいて、後方から近づき、スカート内を盗撮する犯罪が発生しています。 エスカレーターや階段では、後方に注意をし、スカートを押さえるなどの対策をお願いします。 また、不審な者を見かけた時は...
- 還付金詐欺入電中(田園調布警察署) ■現在、大田区内に、大田区役所をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・医療費の還付があります。 ★その後、手続きのため、ATMの操作を指示しますが、ATMでは還付金は受け取れません。 ★区役所や市役所か...
- カード預かり詐欺入電中(田園調布警察署) ■現在、大田区内に、田園調布署員をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・私は田園調布警察署の者です。 ・銀行の通帳とカードについて聞きたいことがあります。 ■この後、犯人はキャッシュカードについて質問し...
- 田園調布警察署(侵入窃盗多発) 田園調布地区、雪谷大塚町地区付近で空き巣被害が多発しております。 【問い合わせ先】田園調布警察署 03-3722-0110 (内線2162)...
- 還付金詐欺入電中(田園調布署) ■現在、大田区内に、大田区役所健康保健課をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・医療費還付の書類は見ましたか ・提出期限を過ぎています ・後ほど、担当者から連絡させます...
- 田園調布警察署(子ども(声かけ等)) 10月20日(金)、午後3時10分ころ、大田区西嶺町の路上で、児童(女)が登校途中、男に体を触られました。(不審者の特徴については、身長170から180cmくらい、年齢45歳くらい、紺色ジャンパー、黒色のバック) 【問合...
- 田園調布警察署 交通安全運動のつどい開催のお知らせ 日時 平成29年9月18日(敬老の日)午後1時から午後3時 場所 東調布公園(大田区南雪谷5−13−1) *雨天中止 内容 9月21日から30日までの10日間に実施される秋の全国交通安全運動に向けて、「田園調布警察署 交...
- 田園調布警察署(子ども(声かけ等)) 9月11日(月)、午後3時30分ころ、大田区田園調布本町の路上で、児童(女)が下校途中、男に体を触られました。(不審者の特徴については、半袖白色シャツ、紺色ズボン、青色の大きなバック、中・高校生風) 【問合せ先】田園調布...
- 空き巣多発(田園調布警察署) ◎最近「田園調布」「東・南雪谷」「東・西嶺町」各地区において、空き巣が多発しています。 ■外出するときは、十分に注意してください。 ・家の戸締りは確実に! ・補助錠で二重ロック! (トイレや風呂場も忘れずに)...
- 空き巣に要注意(田園調布警察署) ■ お盆の時期、不在になりがちですが、空き巣対策は万全ですか? 再確認をしましょう! ・家の戸締りは確実に ・補助錠で二重ロック (トイレや風呂場も忘れずに)...
- 空き巣に要注意 (田園調布警察署) ■ お盆の時期は、旅行や外出で、不在になりがちですが、 空き巣対策は万全ですか? ・家の戸締りは確実に ・補助錠で二重ロック (トイレや風呂場も忘れずに)...
- 田園調布警察署からのお知らせ ■ お盆が近くなったこの時期、空き巣に要注意! 留守にする前に空き巣対策をしましょう! ・家の戸締りは確実に ・補助錠で二重ロック (トイレや風呂場も忘れずに) ・窓には防犯フィルムを貼りましょう...
- 田園調布警察署からのお知らせ ■ お盆が近くなったこの時期、空き巣に要注意!! ・家の戸締りは確実に ・補助錠で二重ロック(トイレや風呂場も忘れずに) ・窓には防犯フィルムを貼りましょう ・防犯カメラや防犯センサーを設置しましょう...
- 田園調布警察署(公然わいせつ) 7月14日(金)、午後3時00分ころ、大田区田園調布南の路上で、公然わいせつ事件が発生しました。(犯人の特徴については、 年齢30代くらい、身長170センチくらい、体格中肉、黒色短髪、眼鏡、水色Gパン、下半身を露出させて...
- 田園調布警察署(子ども(声かけ等)) 6月9日(金)、午後2時30分ころ、大田区東雪谷5丁目の路上で、児童(男)が下校途中、男に声をかけられました。 ■声かけ等の内容 ・家帰って何するの? (不審者の特徴については、50代男性、身長160センチくらい、体格普...
- 運転卒業証書授与式を行いました 日時・場所 平成29年6月3日(土) 内容 田園調布警察署、田園調布交通安全協会では、運転免許を自主返納された方を対象に「第2回運転卒業証書授与式」を行いました。 ・運転に自信がないと感じるようになった...
- 運転卒業証書授与式を行います 日時・場所 平成29年6月3日(土)午前10時から 田園調布警察署にて 内容 田園調布警察署、田園調布交通安全協会では、昨年4月から本年3月までに運転免許を自主返納された方を対象に「第2回運転卒業証書授与式」を行います。...
- 不審者情報 本日午前0時55分ころ、東京都大田区北嶺町39番付近を徘徊している男性の不審者情報がありました。 男は、年齢30代くらい、身長180センチくらい、体格がっちり、坊主頭、水色長袖シャツ、白色ズボンを着用していました。 【...
- カード預かり詐欺入電中(田園調布署) ■本日、大田区内に、警視庁捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・あなたの個人情報が洩れている ・キャッシュカードが偽造されている可能性がある ■この後、犯人はキャッシュカードについて質問し、預...
- 空き巣多発中 要注意! ゴールデンウィークに入り空き巣が多発しています 家の戸締りは確実に! 二重ロックや窓には防犯フィルムなどが効果的です 家を覗き込んだり、周りをウロウロしている 不審な者を見たら、すぐに110番を!...
- 田園調布警察署からのお知らせ ● ゴールデンウィーク中は、空き巣に要注意! ・ 戸締りは確実に ・ 補助錠で二重ロック(トイレや風呂場も忘れずに) ● 有名デパート店員騙りなどの振り込め詐欺や還付金詐欺が多発中! ・ 有名デパート店員や銀行協会...
- 田園調布警察署からのお知らせ ● ゴールデンウィーク中は、空き巣に要注意! ・ 戸締りは確実に ・ 補助錠で二重ロック(トイレや風呂場も忘れずに) ● 有名デパート店員騙りなどの振り込め詐欺や還付金詐欺が多発中! ・ 有名デパート店員や銀行協会...
- カード預かり詐欺入電中(田園調布署) ■本日、大田区内に、デパートの店員をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・あなたのカードを使って高額な買い物をされている ・カードが偽造されているかもしれない ・全国銀行協会から連絡がいきます...
- 田園調布警察からのお知らせ ● ゴールデンウィーク中は、空き巣に要注意! ・ 戸締りは確実に ・ 補助錠で二重ロック(トイレや風呂場も忘れずに) ● 有名デパートの店員騙りなどの振り込め詐欺や還付金詐欺が多発中! ・ 有名デパート店員や銀行協...
- 還付金詐欺入電中(田園調布署) ■本日、大田区内に、○○区役所 保健課をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・医療費の還付があります ・携帯電話とカードを持って○○銀行のATMに行ってください ・ATMに着いたら連絡して...
- 還付金詐欺入電中(田園調布署) ■本日、大田区内に、大田区保健課をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・医療費の還付があります ・提出書類が届いていません ・○○銀行に電話してください...
- カード預かり詐欺入電中(田園調布署) ■本日、大田区内に、三越デパートをかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・クレジットカードが不正利用された形跡がある ・全国銀行協会からカードの交換が必要との電話 ・これから伺います...
- 泥棒にご注意!(品川) 1月25日から1月26日の間、北品川・東品川周辺で空き巣被害が多発しました。 戸締りは短時間でも確実に行い、出入り口はもちろんトイレ等の窓にも補助錠を取り付けるなど防犯性能をアップさせ、泥棒から大切な財産を守りましょう...
- カード預かり詐欺入電中(田園調布署) ■本日、大田区内に、全国銀行協会をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・あなたのカードで高額の買い物をされている ・心当たりがないならカードが偽造されている可能性がある ■この後、犯人はキャッシュカード...
- カード預かり詐欺入電中(田園調布署) ■現在、大田区内に、デパートの店員をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・あなたのカードを使って高額な買い物をされている ・カードが偽造されているかもしれない ・全国銀行協会から連絡がいきます...
- カード預かり詐欺入電中(田園調布署) ■現在、大田区内に、警視庁刑事部をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・犯人を捕まえたらあなたの口座が見つかった ・確認したいことがある ■この後、犯人はキャッシュカードについて質問し、預かりに来て、お...
- カード預かり詐欺入電中(田園調布署) ■本日、大田区内に、警視庁捜査2課をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・犯人を捕まえたら、あなた名義の口座があった ・キャッシュカードが偽造されている可能性がある ■この後、犯人はキャッシュカードにつ...
- 還付金詐欺入電中(田園調布署) ■本日、大田区内に、区役所の保健センター・職員をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・保険金の還付があります ・携帯電話とカードを持って、指定するATMに行ってください ・ATMに着いたら電話してくださ...
- カード預かり詐欺入電中(田園調布署) ■本日、大田区内に、銀行協会職員をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・有名デパートを騙る者から、買い物をしたかの確認電話 ・銀行協会を騙る者から ・あなたのキャッシュカードが悪用されている...
- 空き巣被害の多発について(田園調布警察署) 最近、田園調布地区一帯で、空き巣被害が多発しております。 家の様子を覗き込んでいるなどの、不審者を見かけましたら、すぐに、110番してください。 【問合せ先】田園調布警察署 03-3722-0110(内線2162)...
- 還付金詐欺入電中(田園調布署) ■本日、大田区内に、大田区保険課をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・医療費の還付があります ・すぐに手続きすると23100円還付されます ★その後、手続きのため、ATMの操作を指示しますが、ATMで...
- カード預かり詐欺入電中(田園調布署) ■本日、大田区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・「犯人の所持品にあなたの通帳がありました」 ・「金融庁から連絡があります」 ■この後、犯人はキャッシュカードについて質問し、預かりに来て...
- 国税局の職員を騙る者からの電話について 本日、国税局の統計係を名乗る男から、「匿名でアンケートに答えて下さい」との内容の不審な電話がかかってきています。 【問合せ先】田園調布警察署 03-3722-0110(内線2612)...
- 防犯情報 国税局を騙りアンケートまたは調査ですと言って 「今は何人でお暮らしですか」または「65から85歳までを対象に調査しています」 などの電話を非通知で掛けてきています この後に還付金などのお知らせ電話を掛けてくる還付金詐欺が...
- 田園調布警察署(子ども(暴行)) 4月22日(金)、午前7時10分ころ、大田区田園調布1丁目付近で、生徒が登校途中、男に殴られました。(犯人(男)の特徴については、若い感じ、黒色っぽい背広、会社員風) 【問合せ先】田園調布警察署 03-3722-0110...
- 田園調布警察署(声かけ等) 3月22日(火)、午後7時20分ころ、大田区南千束2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。(不審者の特徴については、30歳代、中肉、青色っぽい上衣、色不明ズボン、徒歩) 【問合せ先】田園調布警察署 03-3...
- 田園調布警察署(公然わいせつ) 1月28日(木)、午後0時00分ころ、大田区石川町2丁目の路上で、公然わいせつ事件が発生しました。(犯人(男)の特徴については、30歳代、170cm 位、中肉、グレー色っぽい服、グレー色っぽいズボン) 【問合せ先】田園調...
- 田園調布警察署(子ども(声かけ等)) 5月21日(木)、午後3時00分ころ、大田区南雪谷1丁目の路上で、児童が登校途中、男に声をかけられました。 ■声かけ等の内容 ・家は近く? ・今、何年生? (不審者の特徴については、50歳代、160cm...
- カード預かり詐欺入電中(田園調布署) ■本日、大田区内に、警視庁捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・捜査二課の者ですが ・犯人を捕まえたところ、あなた名義の口座が見つかりました ・確認したいことがあります...
- カード預かり詐欺入電中(田園調布署) ■本日、大田区内に、田園調布署員をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・あなたの銀行口座について確認したい ・残高はいくらですか ■この後、犯人はキャッシュカードについて質問し、預かりに来て、お金を引き...
- カード預かり詐欺入電中(田園調布署) ■本日、大田区内に、蒲田署員をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・犯人を捕まえたら、あなたの家族名義の口座の番号がみつかった ・生活センターにこちらから連絡する ・管轄の警察署には言わないで...
- 警察官を騙る者からの不審電話 本日12時ころから 警察官を騙る者から ・捜査二課のカワシマです ・あなたの口座が詐欺事件に関係しています ・直に、お金を引き落として下さい...
- 架空請求詐欺の電話に注意! ■本日、田園調布警察署管内に、金融機関職員を騙る者からウソの電話が入っています ■電話の内容 ・2000万円で株を購入したことになっていますが、キャンセルもできます ■この後、犯人は、「キャンセルするなら法的手段をとり...
- 不審な電話について 本日、国税局の職員を騙り「次の事にお答えください。」等と電話をかけてくる不審な電話がありました。 【問合せ先】田園調布警察署 03-3722-0110(内線2612)...