■本日、港区内に、保健所をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
・医療費の還付金があるので銀行を教えてください。
★その後、手続きのため、ATMの操作を指示しますが、ATMでは還付金は受け取れません。
★区役所や市役所から、「還付金が戻ります」という電話がくることはありません。
★不審な電話は、すぐ110番!
【問合せ先】愛宕警察署 03-3437-0110 (内線2614)
関連性のあるデータ(日付の新しい順)
- 愛宕警察署(子ども(声かけ等)) 【このメールは、愛宕警察署からの情報ですが、メールの内容に関係する警察署を選択している方にも配信しています。】 9月26日(水)、午後8時20分ころ、港区東新橋2丁目の路上で、女子生徒が遊んでいたところ、男に声をかけられ...
- カード預かり詐欺入電中(愛宕警察署) ■本日、港区内に、警視庁の警察官・銀行員をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・あなたの通帳をもっている犯人を捕まえました。 ・通帳が偽造された可能性があります。 ■この後、犯人はキャッシュカードについ...
- 還付金詐欺入電中(愛宕警察署) ■本日、港区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・医療費の還付に関する書類を春頃送りました。 ・期限が過ぎ、返信がまだでしたので、電話しました。 ★その後、手続きのため、ATMの操作を...
- カード預かり詐欺入電中(愛宕警察署) ■本日、港区内に、愛宕警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・オレオレ詐欺に気を付けてください。 ・近所の警察です。 ■この後、犯人はキャッシュカードについて質問し、預かりに来て、お金を引...
- カード預かり詐欺入電中(愛宕警察署) ■現在、港区内に、銀行協会職員をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・デパートであなた名義のキャッシュカードが使われそうだ ・キャッシュカードを盗まれたことはないか ■この後、犯人はキャッシュカードにつ...
- 還付金詐欺入電中(愛宕警察署) ■昨夜から本日にかけて、港区内に、区役所給付保険課の職員をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・医療保険還付の通知をしましたが申請がきていません ・期限は経過していますが還付が可能です ★その後、手続き...
- 還付金詐欺入電中(愛宕警察署) ■昨夜から本日にかけて、港区内に、区役所保険課・銀行員をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・医療費の過払い金を還付する ・請求書の再発行手続をするので最寄りの銀行へ行くように ・到着後指定の電話番号に...
- 還付金詐欺入電中(愛宕警察署) ■本日、港区内に、区役所健康保険課の職員をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・過去5年分の累積医療費の還付があります。 ★その後、手続きのため、ATMの操作を指示しますが、ATMでは還付金は受け取れま...
- オレオレ詐欺入電中(愛宕警察署) ■本日、港区内に、甥をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・会社のお金を使って株を買った。 ・監査が入る予定で、このままではばれてしまう ・500万円を貸してくれないか...
- カード預かり詐欺入電中(愛宕警察署) ■本日、港区内に、大型家電量販店をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・あなたのキャッシュカードを使い買物をする者がいます。 ・キャッシュカードを持っていますか ■この後、犯人はキャッシュカードについて...
- 愛宕警察署(子ども(声かけ等)) 5月20日(日)、午後1時20分ころ、港区新橋5丁目の路上で、児童(男)が遊んでいたところ、男に声をかけられました。 ■声かけ等の内容 ・邪魔だ、どけ ・バカ、死ね ■不審者の特徴...
- 還付金詐欺入電中(愛宕警察署) ■本日、港区内に、区役所健康保険課の職員(男性)をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・昨年12月に申請書を入れた緑色の封筒を送りました。 ・累積医療費の還付があります。届いてますか。 ★その後、手続き...
- 還付金詐欺入電中(愛宕警察署) ■本日、港区内に、区役所健康保険課・銀行員をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・還付金が戻る内容のお知らせを自宅に送りました受け取りましたか ・取引先の銀行に委託して手続きをします ★その後、手続きの...
- カード預かり詐欺入電中(愛宕警察署) ■本日、港区内に、有名百貨店店員をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・あなたのクレジットカードで買い物をされています。 ・銀行協会から後に連絡があると思います。 ■この後、犯人はキャッシュカードについ...
- 還付金詐欺入電中(調布署) ■現在、調布市内に、調布市役所 健康保険課をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・健康保険の還付金があります。 ・取引銀行を教えて下さい。 ・銀行から連絡させます。...
- 還付金詐欺入電中(赤坂署) ■本日、港区内に、港区役所健康福祉課をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・累積医療費の還付金があります。 ・期限が過ぎていますが、特定のATMで手続きができます。 ・携帯電話と通帳、カードを持ってAT...
- 還付金詐欺入電中(三鷹署) ■本日、三鷹市内に、三鷹市役所職員、銀行員をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・保険料の払い戻しがある ・確認の書類を送付したが返事がなかったので電話した ・手続きは今日が期限です...
- 還付金詐欺入電中(赤坂署) ■一昨日から本日にかけて、港区内に、港区役所保健福祉課をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・累積医療費の還付金があります ・取引銀行はどこですか ・銀行口座の残高を教えてください...
- 還付金詐欺入電中(野方署) ■現在、中野区内に、区役所をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・本日で手続きが終了します ・保険料の還付があります ★その後、手続きのため、ATMの操作を指示しますが、ATMでは還付金は受け取れません...
- カード預かり詐欺入電中(愛宕署) ■本日、港区内に、麻布署員をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・あなたの個人情報がもれている ■この後、犯人はキャッシュカードについて質問し、預かりに来て、お金を引き出します。 ★不審な電話は、すぐ1...
- 愛宕警察署(子ども(声かけ等)) 12月27日(水)、午後3時50分ころ、港区芝公園3丁目の公園内で、児童(女)が遊んでいたところ、男につきまとわれました。(不審者の特徴については、年齢60から70歳くらい、黒色フードつきジャンパー) 【問合せ先】愛宕警...
- 還付金詐欺入電中(野方署) ■現在、中野区内に、区役所 ・銀行員をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・医療費の還付があります。 ★その後、手続きのため、ATMの操作を指示しますが、ATMでは還付金は受け取れません。 ★不審な電話...
- 愛宕警察署(ひったくり) 7月29日(土)、午前11時00分ころ、港区芝大門1丁目付近で、自転車利用によるひったくり事件が発生しました。(犯人の特徴については、黒っぽいTシャツ、黒っぽいズボン、やせ型、髪黒色短め、色不明の自転車に乗った者、色不明...
- カード預かり詐欺入電中(愛宕署) ■本日、港区内に、本庁捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・捕まった犯人が持っていたリストの中にあなたの名前があった ・最後に使用した銀行の職員から連絡がある ■この後、犯人はキャッシュカード...
- 還付金詐欺入電中(調布署) ■現在、調布市内に、調布市役所健康保険課大野をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・平成24年から28年の医療費の過払いがありました。 ・それに伴い、還付金があります。昨年、通知したが手続きがない。 ・...
- 還付金詐欺入電中(愛宕署) ■昨夜、港区内に、港区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・医療費の還付金がある ★その後、手続きのため、ATMの操作を指示しますが、ATMでは還付金は受け取れません。 ★不審な電話は、すぐ1...
- 還付金詐欺入電中(麻布署) ■本日、港区内に、港区役所健康保険課をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・1月に還付金の書類を送った ・窓口まで来て下さい ★その後、手続きのため、ATMの操作を指示しますが、ATMでは還付金は受け取...
- 還付金詐欺入電中(愛宕署) ■本日、港区内に、港区役所職員・銀行員をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・医療費の還付金がある ・手続きは銀行に委託している ・銀行職員から電話させる...
- 愛宕警察署(子ども(声かけ等)) 3月3日(金)、午後6時20分ころ、港区虎ノ門3丁目の店舗内で、園児(男)が帰宅途中、男につきまとわれました。(不審者の特徴については、年齢30歳代、身長180cmくらい、体格がっちり、上下紺色作業着、紺色帽子を被った男...
- カード預かり詐欺入電中(愛宕署) ■本日、港区内に、デパート店職員をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・あなたのクレジットカードが使われています ■この後、犯人はキャッシュカードについて質問し、預かりに来て、お金を引き出します。 ★不...
- 還付金詐欺入電中(浅草署) ■現在、台東区内に、台東区役所・信用金庫をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・台東区役所の○○です。 ・昨年5月分の還付金3万7,500円があります。 ・区役所から送られた青色の還付金申請書類はどうさ...
- 還付金詐欺入電中(荻窪署) ■現在、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・医療費の還付があります ★その後、手続きのため、ATMの操作を指示しますが、ATMでは還付金は受け取れません。 ★不審な電話は、すぐ...
- 愛宕警察署(公然わいせつ) 2月9日(木)、午後8時30分ころ、港区東新橋1丁目の路上で、公然わいせつ事件が発生しました。(犯人の特徴については、黒っぽいコートを着た男) 【問合せ先】愛宕警察署 03-3437-0110(内線2612)...
- 愛宕警察署(子ども(公然わいせつ)) 11月30日(水)、午後5時10分ころ、港区海岸1丁目付近で、公然わいせつ事件が発生しました。(犯人の特徴については、身長170センチメートル、髪ボサボサ、体格普通、ベージュのコート、黒っぽいトレーナー、黒っぽいズボン)...
- 愛宕警察署(子ども(声かけ等)) 11月5日(土)、午後3時10分ころ、港区新橋3丁目の路上で、生徒(女)が下校途中、男に声をかけられました。 ■声かけ等の内容 ・5000円あげるから一緒にレンタルルーム行かないか ・ (不審者の特徴については、50か...
- 愛宕警察署(公然わいせつ) 11月5日(土)、午前6時40分ころ、港区東新橋1丁目付近で、公然わいせつ事件が発生しました。(犯人の特徴については、ネイビーのジャケットを着用した男) 【問合せ先】愛宕警察署 03-3437-0110(内線2653)...
- 還付金詐欺入電中(愛宕署) ■本日、港区内に、港区・保健課をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・還付金があります ・すでに資料を送っています ★その後、手続きのため、ATMの操作を指示しますが、ATMでは還付金は受け取れません。...
- 還付金詐欺入電中(愛宕署) ■本日、港区内に、港区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・医療費の還付金があります ★その後、手続きのため、ATMの操作を指示しますが、ATMでは還付金は受け取れません。 ★不審な電話は、す...
- 愛宕警察署(公然わいせつ) 8月18日(木)、午前0時30分ころ、港区海岸1丁目の路上で、公然わいせつ事件が発生しました。(犯人の特徴については、身長165センチから170センチくらい 年齢40歳代くらい 髪は黒色短髪 色不明Yシャツ 色不明スラッ...
- 愛宕警察署(公然わいせつ) 6月4日(土)、午後3時00分ころ、港区東新橋2丁目の路上で、公然わいせつ事件が発生しました。(犯人(男)の特徴については、20歳代、170cm 位、中肉、長髪パーマ、紺色っぽい上衣、ベージュ色っぽいズボン、眼鏡、徒歩)...
- 愛宕警察署(子ども(公然わいせつ)) 5月23日(月)、午後6時30分ころ、港区芝公園3丁目の路上で、公然わいせつ事件が発生しました。(犯人(男)の特徴については、30歳代、170cm 位、白色っぽいTシャツ、ベージュ色っぽいズボン、徒歩) 【問合せ先】愛宕...
- 愛宕警察署(子ども(公然わいせつ)) 4月14日(木)、午後5時30分ころ、港区海岸1丁目の路上で、公然わいせつ事件が発生しました。(犯人(男)の特徴については、40歳代、170cm 位、中肉、短髪、ベージュ色っぽいジャンパー、黒色っぽいズボン、ホームレス風...
- 架空請求メール送信中(愛宕警察署) 現在、架空請求のメールが配信されています。 メール内容 有料動画閲覧による料金が発生しています。 ★身に覚えのないメール、不審なメールには、すぐ110番 【問合せ先】愛宕警察署...
- 愛宕警察署(子ども(声かけ等)) 3月10日(木)、午後4時30分ころ、港区新橋3丁目の公園内で、児童が遊んでいたところ、男に声をかけられました。 ■声かけ等の内容 ・何してる? ・俺に復讐してくれ (不審者の特徴については、40歳代、160cm...
- 還付金詐欺入電中 ■本日、板橋区内に板橋区役所保険年金課をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・保険年金の還付金があります。 ・還付金は4万2,500円になります。 ■電話を受けた71歳の女性は、近所でも同じ電話があった...
- 痴漢事案発生(愛宕警察署) 平成28年3月5日午前2時5分ころ、港区新橋5丁目において、痴漢事案が発生しました。 犯人は、30から40歳くらい、身長170cmくらい、中肉、黒色スーツ上下、黒色コート、眼鏡を使用しています。 【地図】 http:/...
- カード預かり詐欺入電中(愛宕署) ■本日、港区内に、某証券会社をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・株購入を持ちかける ・電話で断っても既に購入したので受取るように強要してくる ■この後、犯人はキャッシュカードについて質問し、預かりに...
- 愛宕警察署(子ども(公然わいせつ)) 2月4日(木)、午後0時00分ころ、港区東新橋1丁目の店舗内で、公然わいせつ事件が発生しました。(犯人(男)の特徴については、170cm 位、中肉、短髪、茶色っぽいコート、黒色っぽいズボン、会社員風、徒歩) 【地図】 h...
- 愛宕警察署(子ども(声かけ等)) 1月4日(月)、午後6時00分ころ、港区海岸1丁目の路上で、児童が帰宅途中、男に声をかけられました。(不審者の特徴については、180cm 位、自転車利用) 【地図】 http://www3.wagamachi-guide...
- 愛宕警察署(子ども(声かけ等)) 9月12日(土)、午後3時00分ころ、港区芝公園4丁目の公園内で、生徒が遊んでいたところ、男につきまとわれました。(不審者の特徴については、50歳代、160cm 位、グレー色っぽいズボン、マスク、眼鏡、徒歩) 【地図】 ...